サイトアイコン やさしいネットワークとセキュリティ

著作権法

著作権法とは、著作物(思想又は感情を創作的に表現したもの)や作成した人(著作者)を保護するための法律で、著作者が自身の著作物を独占的に使用したりする権利(著作権)を定義しています。

著作権の保護対象としては、文芸、学術、音楽、美術の創作物や、コンピュータ関連ではソースプログラムやデータベースが該当します。

日本の著作権法では、著作物の作成と同時に著作者にその著作権が与えられ、著作者の死後50年後まで認められます。

また、プログラムを作成する際に利用するアルゴリズム(解法)、プログラム言語及び規約は、保護の対象にしていませんが、プログラム自体は著作物として認められます。

この定義には、ソースコードとして表現されたソースプログラムの他に、ソースコードをコンパイルして作成された、オブジェクトプログラムも含まれます。

これについて著作権法では以下のように記述されています。

elaws.e-gov.go.jp

平成29年度 春期 情報セキュリティマネジメント試験 午前

情報セキュリティマネジメント試験 平成29年度 春期 午前 問34

ソースプログラムそのもの

これが正解です。

イ データ通信のプロトコル

プロトコルは規約のことですので、保護対象ではありません。

ウ プログラムに組み込まれたアイディア

アイディアは著作物とは認められません。

エ プログラムのアルゴリズム

アルゴリズムは解法のことですので、保護対象ではありません。

モバイルバージョンを終了