サイトアイコン やさしいネットワークとセキュリティ

【ネットワークスペシャリスト試験 令和5年度 春期 午後1 問1 No.1】

ネットワークスペシャリスト試験 令和5年度 春期 午後1 問1

【出典:ネットワークスペシャリスト試験 令和5年度 春期 午後1 問1(一部、加工あり)】

問1 Webシステムの更改に関する次の記述を読んで、設問に答えよ。

 G社は、一般消費者向け商品を取り扱う流通業者である。インターネットを介して消費者へ商品を販売するECサイトを運営している。G社のECサイトは、G社データセンターにWebシステムとして構築されているが、システム利用者の増加に伴って負荷が高くなってきていることや、機器の老朽化などによって、Webシステムの更改をすることになった。

[現行のシステム構成]
 G社のシステム構成を図1に示す。


[G社Webシステム構成見直しの方針と実施内容]
 G社は、Webシステムの更改に伴うシステム構成の変更について次の方針を立て、担当者として情報システム部のHさんを任命した。


 Hさんは、システム構成変更の内容を次のように考えた。

 Hさんが考えたWebブラウザからサーバへのリクエストを図2に示す。

 Hさんは、次にHTTP/2プロトコルについて調査を行った。

[HTTP/2の概要と特徴]
 HTTP/2は、HTTP/1.1との互換性を保ちながら主に通信の効率化を目的とした拡張が行われている。Hさんが注目したHTTP/2の主な特徴を次に示す。

a:リバース

WebサーバではHTTPサーバが稼働しており、静的コンテンツはWebサーバから直接配信される。一方、APサーバの動的コンテンツは、Webサーバで中継して配信される。この中継処理の仕組みを(a)プロキシと呼ぶ。
 記述内容から、Webサーバでは、Webサーバとプロキシの機能が稼働しているようです。
 プロキシには、通常のプロキシとして内部からインターネットへの通信を代理するフォワードプロキシと、インターネットから内部への通信を代理するリバースプロキシがあります。
 動的コンテンツの場合は、WebサーバがAPサーバに中継するリバースプロキシとして稼働しています。

b:権威、c:キャッシュ

DMZのDNSサーバは、G社のサービス公開用ドメインに対する(b)DNSサーバであると同時に、サーバセグメントのサーバがインターネットにアクセスするときの名前解決要求に応答する(c)DNSサーバである。
 DNSサーバには、その役割により権威DNSサーバとキャッシュDNSサーバがあります。
 インターネット向けにサービス公開用ドメインのゾーン情報を提供するのは権威DNSサーバです。
 一方、内部向けにインターネットにアクセスする際の名前解決要求に応答するのはキャッシュDNSサーバです。

d:ストリーム

HTTP/1.1には、同一のTCPコネクション内で通信を多重化する方式としてHTTPパイプラインがあるが、HTTP/2では、TCPコネクション内で複数のリクエストとレスポンスのやり取りを(d)と呼ばれる仮想的な通信路で多重化している。
 HTTP/2では、多重化の仕組みとして一つのTCPコネクション上で複数のリクエストとレスポンスを同時に処理することができる、ストリームと呼ばれる仮想的な通信路を作ります。

e::method

HPACKと呼ばれるアルゴリズムによって、HTTPヘッダー情報がバイナリフォーマットに圧縮されている。ヘッダーフィールドには、(e)、:sheme、:pathといった必須フィールドがある。
 HTTP/2では、HPACK(Header Compression for HTTP/2)によって、テキスト形式のHTTPヘッダー情報をバイナリ形式に圧縮します。
 ヘッダーフィールドには、「:method」(メソッド(GET、POSTなど)を指定)、「:sheme」(httpかhttpsを設定)、「:path」(コンテンツのパスを指定)などがあります。

f:TLS

HTTP/2は、HTTP/1.1と互換性が保たれるように設計されている。一般的にHTTP/2は、HTTP/1.1と同じく”https://”のURIスキームが用いられる。そのため、通信開始処理において(f)プロトコルの拡張の一つである②ALPN(Application-Layer Protocol Negotiation)を利用する。
 HTTP/1.1とHTTP/2ではURLを分ける必要ななく、どちらも”https://”のURIスキームでリクエストすることが可能です。
 そのため、クライアントとサーバの間で、あらかじめHTTP/1.1とHTTP/2のどちらを採用するかを交渉して決定する必要があり、その機能はTLSプロトコルの拡張であるALPNが担っています。

モバイルバージョンを終了