サイトアイコン やさしいネットワークとセキュリティ

【ネットワークスペシャリスト試験 令和6年度 春期 午前Ⅱ 問9】

ネットワークスペシャリスト試験 令和6年度 春期 午前Ⅱ 問9

【出典:ネットワークスペシャリスト試験 令和6年度 春期 午前Ⅱ(一部、加工あり)】

ホストAからホストBにTCPを用いてデータを送信するとき、TCPセグメントのシーケンス番号と受信確認番号(肯定応答番号)に関する記述のうち、適切なものはどれか。

ア AがBからの応答を待たずに、続けて送信する場合のシーケンス番号は、直前に送信したTCPセグメントのシーケンス番号と送信データのオクテット数の和である。
イ Aは、送信するTCPセグメントのシーケンス番号と受信確認番号を0から1ずつ増加させ、最大値65,535に達すると0に戻す。
ウ Bが受信したTCPセグメントにおいて、受信確認番号がシーケンス番号より小さい場合は、そのTCPセグメントはエラー後に再送されたものである。
エ Bは、受け取ったTCPセグメントのシーケンス番号を受信確認番号として応答する。

ア AがBからの応答を待たずに、続けて送信する場合のシーケンス番号は、直前に送信したTCPセグメントのシーケンス番号と送信データのオクテット数の和である。

 シーケンス番号(Sequence Number)受信確認番号(ACK番号、肯定応答番号)は、TCP(Transmission Control Protocol)において信頼性の高いデータ通信を実現するための重要な仕組みです。
 具体的には、データの順序や欠落を管理し、確実にデータを届けるための根幹となる仕組みです。

 他の選択肢については以下のとおりです。

モバイルバージョンを終了