2019年8月
脅威インテリジェンス
2019年8月31日
多様化するサイバー攻撃 サイバー攻撃を大別すると以下のようになります。 サイバー犯罪 グループによる犯罪で、主に金銭の奪取を目的とするものです。 ランサムウェアや不正送金させるマルウェアなどの攻撃があります。 www.a […]
Webブラウザがコンテンツを表示する仕組み
2019年8月30日
様々なWebブラウザの基本的な仕組みは同じ 現在のWebブラウザは「Google Chrome」「Internet Explorer」「Firefox」「Safari」「Microsoft Edge」などが大半を占めます […]
UDP(User Datagram Protocol)
2019年8月29日
UDPとはトランスポート層で使われる処理負荷の低いプロトコル UDP登場の背景 ネットワークプロトコルスイートとしてTCP/IPがあります。 この名前のとおり、当初はトランスポート層で使われるプロトコルはTCPしかありま […]
UEBA(User and Entity Behavior Analytics)
2019年8月28日
UEBAとは、複数のセキュリティ機器やネットワーク機器からログを集約し、ユーザごとの振る舞いを分析する手法 User(ユーザ)とEntity(実体)とあるように、ユーザの振る舞いだけでなく、サーバやIoT機器などネットワ […]
NTP(Network Time Protocol)
2019年8月27日
NTP(Network Time Protocol)とは ネットワーク機器間で時刻合わせを行うプロトコルのことです。 目的 ネットワーク機器では、何らかのアクションをログに記録する際には時刻も記載されます。 機器同士で時 […]