2019年9月
コンピュータウィルスについて(分類編)
2019年9月12日
コンピュータウィルスの定義 コンピュータウィルスとは、「コンピュータの正常な働きを妨げる有害なコンピュータプログラム(ソフトウェア)の一種で、他のプログラムの一部として自ら複製し、そのプログラムが起動されると悪質な動作を […]
セキュリティインシデントにおもてなし精神で対応する
2019年9月11日
突然発生するセキュリテイインシデント セキュリティインシデントとは、情報セキュリティに関する事件・事故あるいは出来事を指す言葉です。 組織や家庭でインターネットやスマート家電など便利な機能はどんどん使われていて、それがな […]
スマート家電のセキュリティ対策
2019年9月6日
スマート家電は危険がいっぱい 外出中でもスマートフォンを使ってリモコンみたいにコントロールができる冷蔵庫や洗濯機、エアコンなど、いわゆるスマート家電。 インターネットに繋がることで、パソコンやスマートフォンと同じようにセ […]
インシデント発生時の対応
2019年9月3日
インシデントが発生した時に慌てず行動するために 組織のセキュリティ担当者にとって、サイバー攻撃やセキュリティ事故などのインシデント発生に備え、やるべき行動をルール化しておくことが大切です。 以前にも紹介した経済産業省が公 […]