3(1)⑥ルーティングプロトコル
RIP-2、OSPF
2021年9月7日
特徴 RIP-2ではルーティング情報の決定にホップ数を用いるが、OSPFではコストを用いる。 ホップ数は経由するルータの個数のことであり、コストはルータ同士を接続する回線(リンク)の速度から換算したもの。 OSPFでは、 […]
情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト、技術士として、資格取得を目指す方に有益な情報を発信します。
特徴 RIP-2ではルーティング情報の決定にホップ数を用いるが、OSPFではコストを用いる。 ホップ数は経由するルータの個数のことであり、コストはルータ同士を接続する回線(リンク)の速度から換算したもの。 OSPFでは、 […]